80 長からむ〜 |歌の意味・解説・翻訳【百人一首】 80 長からむ 心も知らず 黒髪の 乱れて今朝は 物をこそ思へ 【待賢門院堀河】 読み方(ながからむ こころもしらず くろかみの みだれてけさは ものをこそおもへ) […]
「2018年7月」の記事一覧(3 / 3ページ目)
79 秋風に〜 |歌の意味・解説・翻訳【百人一首】
79 秋風に〜 |歌の意味・解説・翻訳【百人一首】 79 秋風に たなびく雲の 絶え間より もれ出づる月の 影のさやけさ 【左京大夫顕輔】 読み方(あきかぜに たなびくくもの たえまより もれいづるつきの かげのさやけさ […]
78 淡路島〜 |歌の意味・解説・翻訳【百人一首】
78 淡路島〜 |歌の意味・解説・翻訳【百人一首】 78 淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に いく夜寝覚めぬ 須磨の関守 【源兼昌】 読み方(あはぢしま かよふちどりの なくこゑに いくよねざめぬ すまのせきもり) 出展「 […]
77 瀬をはやみ〜 |歌の意味・解説・翻訳【百人一首】
77 瀬をはやみ〜 |歌の意味・解説・翻訳【百人一首】 77 瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に あはむとぞ思ふ 【崇徳院】 読み方(せをはやみ いはにせかるる たきがはの われてもすゑに あはむとぞおもふ) […]
76 わたの原〜 |歌の意味・解説・翻訳【百人一首】
76 わたの原〜 |歌の意味・解説・翻訳【百人一首】 76 わたの原 漕ぎ出でて見れば ひさかたの 雲居にまがふ 沖つ白波 【法性寺入道前関白太政大臣】 読み方(わたのはら こぎいでてみれば ひさかたの くもゐにまがふ […]