ID-100120940

誤診かも?適応障害と似ている病気との違いは?うつ病・不安障害・PTSD

適応障害には、うつ病や不安障害など、症状が共通する病気が多くあります。

正確に診断する上では、それらの病気との違いをしっかり把握しておく必要があります。

スポンサーリンク

うつ病と適応障害の違い

うつ病は適応障害ととても近い病気です。軽症のうつ病と適応障害はほとんど見分けがつきません。

適応障害では原因となる明らかなストレスがある、という点が違うだけです。

近年、うつ症状があればうつ病と診断される傾向があります。その中には、適応障害や双極性障害(躁鬱病)が混ざっていると考えられます。

非定型うつ病(新型うつ病)と適応障害の違い

非定型うつ病(新型うつ病)は、適応障害と診断されることが多い病気です。

非定型うつ病では感情過敏がみられるので、ささいなできごとにも過剰な反応があり機能障害も出ます。

そのため、適応障害と診断されることが多いようです。

また反対に、非定型うつ病(新型うつ病)の診断基準を満たさない不全型の非定型うつ病(新型うつ病)も、適応障害と診断されます。

▼関連記事

→自殺はうつ病だけじゃない!適応障害も「死にたい」と自傷行為も

PTSDと適応障害の違い

PTSDは適応障害と共通点が多く、適応障害と近い病気です。

PTSDの中で、診断基準に当てはまるほどストレスが強くないものを不全型PTSDとするなら、適応障害は不全型PTSDといえます。

また、不全型PTSDは非定型うつ病(新型うつ病)とも非常に近い病気です。

PTSDの診断基準には、トラウマは「生命にかかわるような体験」となっています。

ですが近年「こころを傷つけられるような体験」程度であっても、一般的にはトラウマと呼ぶようになり、トラウマの概念が変わってきているといえます。

▼関連記事

→子どもや学生にみられる適応障害の症状とは?

適応障害の診断は2通り

適応障害の診断は次の2つの点から検討されることになります。

①よく似ていても、うつ病、不安障害、PTSDの診断基準を満たすほどではないこと。

②心因反応、第三者がみても明らかな苦悩を引き起こす出来事があり、それに心身が反応した状態であること。

スポンサーリンク

▼関連記事

→夜、不安や孤独感でつらい・・・これって適応障害?

適応障害の症状との比較

適応障害の症状と、うつ病、非定型うつ病(新型うつ病)、PTSD、不安障害など、似た症状を比較してみましょう。

抑うつ感 | 適応障害の症状

うつ病における抑うつ感は、身体のそこからわき上がる憂うつ感。

不安 | 適応障害の症状

不安障害での不安は、理由がないことが多く、その程度が強い。

イライラ | 適応障害の症状

イライラは不安や抑うつの裏返しで、うつ病や不安障害、非定型うつ病(新型うつ病)などの精神疾患と共通する。

ストレスがない状況では行動できる | 適応障害の症状

うつ病では、抑うつのために好きなこともできなくなるが、非定型うつ病(新型うつ病)では、自分の好きなことに対しては活発になる。場合によっては、軽い躁状態になることもある。

傷つきやすい | 適応障害の症状

過敏性が刺激され、さらに過敏性が高まる。ささいなことに大きく傷つき、大きな悲しみや怒りを表すのは、非定型うつ病(新型うつ病)と共通する特徴。

つらい思い出がよみがえる | 適応障害の症状

フラッシュバックといい、トラウマとなった出来事を思い出しては抑うつや不安になる。ただ、適応障害でのトラウマのレベルは、命に関わるほどではなく、ささいなことをトラウマと思い込むこともある。

原因となったストレスがわかる | 適応障害の症状

適応障害の特徴。

▼関連記事

→抗不安薬と抗うつ薬の種類と副作用について | 適応障害の薬物治療

→適応障害は不眠・頭痛・震え・肩こり・下痢などの身体症状も

→遅刻や欠勤が急に増えた?それ、適応障害の兆候かも?

◆この記事は、医療法人和楽会理事長、貝谷久宣先生執筆・監修の「適応障害のことがよくわかる本(講談社)」の内容を元に、当サイト編集事務局の心理カウンセラーが記事編集をしています。

スポンサーリンク