花粉を家に入れない掃除方法と換気について、窓とカーテンも
家での花粉症対策で気にかかるのが、掃除方法や換気ですね。
窓を閉めたまま換気せずに掃除するのもダメ、でも窓を開けると花粉が家の中に入ってきてしまう…。
スポンサーリンク
どっちもどっちで、困ったものです。
ということで、花粉対策のための上手な掃除方法を調べてみました。
掃除機は家の中の花粉を巻き上げてしまう
家の中や部屋の中など風が吹いていない室内では、空気中を舞っている花粉は時間がたつと床に落ちていきます。
掃除をするときに、掃除機を使うと、せっかく床に落ちた花粉をまた巻き上げることになってしまうので、掃除機やはたきがけを使った掃除はあまりおすすめではないようです。
なので、掃除をして逆に花粉が家の中で舞ってしまわないように、ポイントを抑えた上手な掃除方法を調べました。
フローリングの掃除の場合、花粉対策としては、掃除機を使わずに濡れぞうきんやモップなどで1日に2回ほど拭く方法が効果的です。
じゅうたんなどの場合で掃除機をかけたい場合は、空気清浄機を強にしておくといいそうです。
掃除のとき窓を開けて換気してもいい?花粉対策
花粉の時期はできるだけ窓を開けずに、花粉が家の中に入ってこないようにしたいものです。
ですが、掃除のときにも窓を開けないと、アレルギーの原因となるハウスダストが家中に舞ってしまいます。
スポンサーリンク
花粉症対策として掃除と換気はどんな方法がいいのか、と気になっていろいろとしらべてみたところ、時間帯によっては花粉が入ってきにくい時間帯があることを見つけました。
大気中の花粉の飛散量のピークの時間帯は、昼から午後なので、部屋の換気や掃除はできるだけ朝早くにするのがおすすめです。
もちろん、窓やドアの開けっ放しは花粉がドンドン室内に入ってきてしまうので、できるだけ短時間で換気と掃除を終わらせる方がいいみたいです。
花粉対策にはカーテンの丸洗いも大切
花粉対策の掃除では、カーテンの丸洗い洗濯も大切です。
カーテンは窓のすぐ近くにあるので、窓の開け閉めのときに多くの花粉がついてしまいます。
ですので、花粉がついているカーテンを洗濯機で丸洗いする方法が一番良いのですが、毎日カーテンを丸洗いするわけにもいきませんよね。
そういう場合は、カーテンを濡れぞうきんで丁寧に拭く、掃除機をかけることで、カーテンについている花粉をしっかり取り除くようにしましょう。
花粉は湿度に弱い、部屋の湿度は60%に
花粉は温度が高く、乾燥している空気中に多く飛散します。
家の中での花粉対策として、室内温度や湿度にも注意しましょう。
ある程度の湿度があると花粉は飛散せず、早く下に落ちていきます。
部屋の湿度の目安は60%くらいがおすすめです。
また、床に落ちた花粉を除去するためにも、こまめに拭き掃除をして花粉対策をしっかりとりましょう。
【まとめ】
花粉症対策の上手な掃除方法についてまとめていると、家の中でも花粉対策をする重要性を再確認しました。
家の中だからといって、花粉症に油断は禁物ですね。
せめて家の中だけは快適な環境を保ちたいものです。
スポンサーリンク