増えている子どものうつ病、症状・特徴は?
うつ病といえば、大人の病気のように考えられていましたが、最近になって、子どもたちにもうつ病が多く存在する調査報告が出ています。
子どものうつ病の割合
従来、子どもには内因性のうつ病は起こらないと考えられてきました。
スポンサーリンク
しかし、最近になって、子どもにもうつ病が存在していることが実態調査によって判明しました。
子どものうつ病の割合についての調査によると、小学生の約8%、中学生の23%が抑うつ傾向にあり、小中学生の13%がうつ病にかかるリスクをもっていることが分かりました。
また、小学生の1.6%、中学生の4.6%がうつ病を発症しているのではないかと推測されています。
この中学生の4.6%という数字は、大人のうつ病の発症率に近いものですから、子どものうつ病の割合は増加しているといえるでしょう。
現代は、子どもだからといってうつ病にならないとは言えなくなってきているのです。
身体症状が目立つ子どものうつ病
子どものうつ病にみられる主な症状は、大人と同じものです。
うつ病の症状は、子どもであっても、夜中に目が覚めるなどの睡眠障害、食欲不振、朝方に調子が悪いという日内変動、憂うつ感、おっくう感など、典型的なうつ病の症状が現れます。
スポンサーリンク
そして、子どものうつ病に特徴的なことは、こうした症状の中で、身体症状が前面にあらわれてくることです。
子どものうつ病では、腹痛や頭痛などを訴えることが多く、内科や小児科を受診しても異常がなく、治療を受けても身体の症状が消えないというケースがみられます。
子どものうつ病のサインに気づく
子どもは学年が下がるほど、自分の感情や気分を自覚できず、親や周囲の人に自分の心の状態を的確に伝えることができません。
このため、子どもは表面的な身体症状を訴えることが多く、メンタル面での変化、こころの変調が見逃されてきました。
子どものうつ病も大人のうつ病と同じく、早期に発見し早期治療を始めれば、短期間でよくなる見通しがつきます。
子どもの発しているサインに注目し、うつ病の徴候を見逃さないことが大切です。
子どものうつ病のサイン・兆候
・よく眠れているか
・ちゃんとおいしく食べているか
・好きなことに興味をなくしていないか
・疲れやすくないか
・ささいなことで起こりだしたり、暴力をふるったりしていないか
子どものうつ病を相談できる場所
・児童精神科
・小児科
・精神科(特に総合病院)
・心療内科
・児童相談所
・保健センター
・精神保健福祉センター
・教育相談所
◆この記事は、赤坂診療所所長、精神保健指定医、渡辺登先生執筆・監修の「これでわかるうつのすべて(成美堂出版)」の内容を元に、当サイト編集事務局の心理カウンセラーが記事編集をしています。
スポンサーリンク